こんにちは、マメヒヨコです。
本日の夜ごはんは「豚肉のカシラ味噌ダレがけ」と「レタスサラダ」です。
はてなブログのグループに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。
メインは「豚肉のカシラ味噌ダレがけ」
今日は、豚肉のカシラという部分を焼いたものに味噌ダレをかけて食べました。
カシラはコリコリした砂肝のような弾力のある歯ごたえで、少し固めな感じがしました。
味付けは、お肉を買ったときに一緒についてきた味噌ダレを使いました。味噌ダレを使わずに、長ネギと一緒に焼いて「ねぎ塩」にするのも美味しそうです。他にも、煮込んだりするのも良さそうですね。
豚肉の「カシラ」は珍味や希少部位として扱われているようで、コメカミとも呼ばれているようです。名前のままに、目の近くや頬のあたりのお肉とのことです。
今日の夜ごはんのリスト
- メイン:豚肉のカシラ味噌ダレがけ
- サブ:レタスとベーコンのサラダ
- サブ2:いちおしキムチ
- 汁物:レタスのコンソメスープ
- ごはん:雑穀ごはん
豚肉のカシラ味噌ダレがけ
油を少し、お肉を焼いてお皿に盛り付けて味噌ダレをかけて、トッピングにブロッコリースプラウトを添えました。
味噌ダレは、味がかなり濃いのでお肉にチビチビ付けながら食べるようにしました。
レタスとベーコンのサラダ
ベーコンを油と刻みにんにくで炒めて塩とブラックペッパー、そこにちぎったレタスを加えて、レタスのかさが半分くらいになるまで混ぜて完成。
以前、とあるサイトのレシピで覚えたのです。
その時のレシピページが削除されてしまったみたいなのでリンクを張ることができないのですが、初めて作って以来、この数年間お気に入りのメニューとなっています。ありがとうございます。
最後に
今日の夜ごはんのメインは初めて食べる豚の希少部位である「カシラ(コメカミ)」でした。
食べ応えのあるコリコリ感が楽しめました。
初めて食べる食材は、食べるたびに”どんな味がるのか”、”食感はどんな感じだろう”と毎回楽しんでいます。
本日もごちそうさまでした。
ブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。