ヒヨコのマメログ

地方住まいの独身アラフォーによる生活ログです。

麻婆で茄子にするか豆腐にするか悩んで「麻婆茄子」にしてみる

こんにちは、マメヒヨコです。

本日の夜ごはんは「麻婆茄子」です。

あいかわらず、茶色い写真ですね。

 

はてなブログのグループに参加しています。

 
クリックしていただけると励みになります。
よろしくお願いします。

 

今日の夜ごはんのメインは「麻婆茄子」に

麻婆茄子の夜ごはん

麻婆茄子の夜ごはん

夜ごはんのリスト

  • メイン:麻婆茄子
  • サブ:キノコのマリネ
  • 汁物:さつまいもと豚こま肉の中華風スープ
  • ごはん:雑穀ごはん

 

麻婆茄子

麻婆茄子

麻婆茄子

中華料理を一つ、と考えていて冷蔵庫を開けてみると、封を開けてしばらくの期間が経っているコチュジャンとテンメンジャン。

食材は、茄子と木綿豆腐のどちらもある状態。冷凍庫には豚の挽肉と豚こま切れ肉、鶏むね肉という比較的安価な食材がありました。

 

麻婆茄子と麻婆豆腐どちらにするかで悩んで、ひさびさに茄子を食べるのも良さげ、と思い至り、「麻婆茄子」を作りました。

 

さつまいもと豚こま肉の中華風スープ

さつまいもと豚こま肉の中華風スープ

さつまいもと豚こま肉の中華風スープ

鶏がらスープといの一番を入れて、中華風のスープに。

さつまいもを入れたのは、こちらは今年の2月か3月の頭に購入したもので、かなり時間が経っていたためです。最後の1本。かなり寝かせてしまったので、水分が抜けに抜けているであろうかわいそうなお芋さん。そろそろ消費しなくては、と思って調理しました。

 

3品目のお料理

今日作った麻婆茄子のレシピ

材料 1.5~2食分

  • 豚挽肉(種類はお好みで) 100g
  • ナス 2本
  • 片栗粉 小さじ2
  • ゴマ油(茄子を焼く用) 大さじ2
  • 桃屋 きざみにんにく 小さじ1
  • 桃屋 きざみしょうが 小さじ1
  • 長ネギの白い部分 5㎝
  • シイタケ(使わなくても良い) 1個
  • ゴマ油 大さじ1
  • 合わせ調味料
    酒 大さじ1
    三温糖(上白糖でも可) 小さじ1
    オイスターソース 小さじ1
    豆板醬 小さじ0.5~1.0
    甜面醬 大さじ1
    鶏がらスープの素 小さじ1
    いの一番 数振り
    片栗粉 大さじ1
    水 150ml

 

下準備

  • 茄子はお好みの切り方でカットし、お水と塩少々(分量外)に5~10分漬けて、水気をふき取って片栗粉をまぶしておく。
  • 長ネギ・椎茸はみじん切りにする。

 

作り方

  1. フライパンにゴマ油大さじ2を入れて温め、下準備していたナスに火を通す。火が通ったら、フライパンから取り除き、他の容器の上に移動する。

    麻婆茄子の工程1

    麻婆茄子の工程1

     

  2. フライパンの汚れをふき取り、ゴマ油大さじ1・きざみにんにく・きざみしょうがを入れて香りが立つまで弱火で炒め、刻んだ長ネギとシイタケを加えてさらに炒めて、ひき肉を投入する。

    麻婆茄子の工程2

    麻婆茄子の工程2
  3. ひき肉に火が通ったら、合わせ調味料を加えて、①のナスを加えて弱火でとろみが付くまで煮詰める。

    麻婆茄子の工程3

    麻婆茄子の工程3

 

注意

※ 写真で使用しているフライパンはサイズを間違えています。大きいフライパンがある方は、大きなフライパンを使ってください。大きい方が、ナスの火の通りが均等になりやすくなります。

※ 刻んだシイタケを加えていますが、エノキを刻んだものを加えていただいても良いです。

※ 合わせ調味料のトロミ具合ですが、少しトロミがゆるいかなと感じる程度で火を止めて器に盛り付けていただくとちょうどよいくらいのトロミになるかと思います。火を止めても余熱で火が入っていくので、その時にトロミ具合も硬くなっていきますので、気持ち早めに仕上げる気持ちで盛り付けます(そのため、食材は合わせ調味料を合わせる前にしっかり火を通します!!

※ 辛い物が苦手な方は、豆板醤を少なめにしたり、甜面醤だけにしてみたりなど、工夫してみてください。

 

最後に

久々に麻婆茄子を作りました。

なんとなくですが、いの一番とオイスターソースを使えば中華料理風に仕上がるものだと勝手に思い込んでいる節がありますが(この2つ以外にも豆板醤も入れているので、本当にただの思い込みです)美味しかったので良し! などと、自画自賛しておきます。

 

では、本日もごちそうさまでした。

 

最後までブログを読んでいただき、ありがとうございました。