こんにちは、マメヒヨコです。
本日の夜ごはんはコンビニで購入した「チキンコルマドリア」と自分で作った「トマトチキンスープ」です。
本日はドリアとスープ
夜ごはんのリスト
- 銀座デリー監修「チキンコルマカレードリア」
- チキントマトスープ
- 白菜の花の胡麻和え
銀座デリー監修「チキンコルマカレードリア」
仕事帰りに疲れを理由に、セブンイレブンに寄って買ってしまいました。
本当はホワイトソースのマカロニグラタンが食べたいと思ってコンビニに入ったのですが、チルドに並んでいたのはすべてドリアでした(笑)。
ホワイトソースのドリアは並んでいました。エビとカニという、先日カニの鍋→みそ汁と作ったばかりだったので、どうするかな? なんて思ってたら、カレードリアを選んでいました。
しかも、ホワイトソースなんて使われていませんしね。チーズはたくさん使われていますし、味はとても美味しかったです( *´艸`)
カレードリアも良いですよね。
チキントマトスープ
えっと、カレードリアはチキン。そして、トマトスープにもチキン。
どれほどチキン尽くしにしたいのか。
先週、安売りされていたモモ肉を多く買ったので、そのモモ肉を使ってのスープ。
トマトスープのベースは作り置きで冷凍しておいたものです。なので、チキンを炒めて解凍したトマトスープのベースを入れて煮込んだだけという、シンプルなものです。
スープの具材は、人参・タマネギ・キャベツです。
トッピングに乾燥パセリをかけています。
白菜の花の胡麻和え
数日前に作り置きしていた白菜の花の胡麻和えです。
こちらは、そろそろ賞味期限が危険な状態でしたので、早めに食べきらねば、と思い出して食べました。たぶん、この胡麻和えがなければ、たぶんスープとドリアだけのチキン尽くしになっていましたので、ちょっとした彩り?になりました。
既に、お花の部分はすべて食べきっていたみたいで、この場に盛られた胡麻和えは、茎と葉のみです。飾り付けることなく、ただただ盛り上げただけの盛り付けになりました。
本日食べきった「白菜の花の胡麻和え」を作った時のレシピはこちら↓
本日のまとめ
勤務時間が伸びてしまったので、ちょっとお疲れモード(という名の手抜き)。
とりあえず、夜ごはんは外出しない限りは、汁物のみ自分で作るという目標は変えないように頑張っていきます。
ちなみに、今日食べた「チキンコルマカレードリア」の”コルマ”。どんな意味があるのかな、と思って調べてみました。
元々はインド料理の一種とのこと。スパイスで香りが出して、ヨーグルトや生クリーム、ナッツ類のペーストをベースに作られるのが主な料理のようです。
カレードリアになる前の、カレー自体も気になってきました。機会があれば、食べてみたいですね。
ごちそうさまです。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。